【愛媛県】母恵夢スイーツパークで甘くてほっこりなひとときを

恋人と一緒におでかけするなら、ただ観光地を巡るだけではなく、2人で「共有できる体験」を楽しみたいもの。
そんなデートにぴったりな場所が、愛媛県東温市にある 「母恵夢(ポエム)スイーツパーク」 です。
名前の通り、母恵夢は愛媛を代表する銘菓。
その本社工場が開放されていて、工場見学や焼きたてスイーツ、ユニークな仕掛けを無料で楽しめる“小さなテーマパーク”のような場所なんです。
ここでは、実際のレビューや体験談をもとに、ご紹介します。

写真映えするフォトスポット

施設内外には、かわいいフォトスポットや顔出しパネルが設置されています。
お菓子をモチーフにした遊び心あふれるデザインで、写真を撮り合ったり、一緒に自撮りしたりするのにぴったり。
「ふたりで笑った瞬間を残したい」と思わせる場所がたくさんありますよ♪

窓から覗く工場見学

施設に入ると、まず甘い香りに包まれます。
大きなガラス窓からは、職人さんたちが丁寧に母恵夢を作る工程が見られ、焼きたてのお菓子が整然と並んでいく様子は、まるでショーを観ているかのよう。
小さい子供でも見れる高さに窓があることや、製造過程も分かりやすくポップな絵柄で説明が施されているところも嬉しいポイント。

子供を連れてる観光客もたくさんおり、子供から大人まで気軽に楽しめる場所となっています。
こう見ると工場見学というだけあって、設備もなかなかのものですね。
一日にどれくらい製造されているのか気になりますね♪

目の前にずらりと並ぶお菓子が、整然とベルトコンベアに乗って運ばれていく光景。
機械の中で一つひとつが丁寧に形作られ、まるで行進しているかのように規則正しく並ぶ姿は、眺めているだけでワクワクします。
こういう普段はなかなか覗けない舞台裏に触れることで、お菓子一つに込められた手間と工夫を実感できるのはいいですよね♪
カップルで訪れれば、「このあとどうなるんだろう」と会話も自然に弾み、二人だけの小さな発見を共有できるはず。
甘い香りに包まれながら、思わず笑顔になる工場見学は、ちょっと特別なデートにぴったりです。

それにしても、こんがり焼き上げられた母恵夢は美しく、思わず涎がジュるりと出てきちゃいますね。

出来立ての母恵夢を食べてみよう

母恵夢スイーツパークで欠かせないのが、ここでしか食べられない限定スイーツ。

生母恵夢    :とろけるようなしっとり感と口どけが魅力。
プレミアム母恵夢:窯で焼き上げた香ばしい香りとふわっとした食感。

どちらもイートインコーナーで味わえます。
今回は特に気になった生母恵夢と美味しそうに見えたシュークリームをチョイス。
生母恵夢は出来立てで温かくほんのりとし食感も通常の母恵夢より柔らかく濃厚な味わい。
シュークリームは、生地がパリパリで濃厚なカスタードが入っており食感はバツグンでした!

“蛇口からみかんジュース”で思わず笑顔

また愛媛といえばみかん。ここではなんと「蛇口をひねるとみかんジュースが出る」仕掛けがあり、しかも無料で味わえることも魅力の一つ(1杯に限り)。
※画像のコップは有料で350円かかります
子どものころに夢見たような体験に、思わず二人で笑顔になれるはず。
カップルで「本当に蛇口から出てきた!」と笑い合いながら楽しめば、ちょっとしたサプライズデートに早変わり。
蛇口をひねると、まるで水のように新鮮なみかんジュースが流れ出す――そんなユニークな体験ができるのも母恵夢スイーツパークならではではないでしょうか。
甘いお菓子と一緒に、このフレッシュなみかんジュースを味わえば、爽やかな気分で一日を締めくくれるはず。
遊び心あふれるひとときが、二人の思い出をさらに特別なものにしてくれますよ。

お土産選びでひと盛り上がり

デートの締めには、売店でのお土産選びがおすすめです。
定番の「ベビー母恵夢」は一口サイズでシェアしやすく、友人や家族へのお土産にも最適。
「どれにする?」と選びながら過ごす時間も楽しく、帰りの車や電車の中で少しずつ味わうのもまた幸せなひとときです。

足湯でゆったり、心もぽかぽか

工場見学やスイーツを楽しんだあとは、屋外にある足湯でひと休み。
足湯に入り、のんびりおしゃべりしていると時間を忘れてしまいます。
「少し長めに座っていたら帰るのが惜しくなった」という口コミも多く、心身ともに温まれる癒しのスポット。
夏に訪れましたが、ひんやりと気持ちのいい水風呂になっており旅の疲れが吹き飛ぶ気持ちのいい足湯でした♪

牛さんの乳搾り体験

母恵夢スイーツパークでは、子どもから大人まで楽しめるような施設がいっぱい。
ちょっとした乳搾り体験もあり子供に大人気のスポットとなっていました。

母恵夢のおやつ自販機

なんと店頭での販売意外にも自販機で母恵夢が買えるという一風変わった面白い自販機がありました。
こちらは、営業時間外でも買えるように設置されています。
こういう飲み物以外の自販機を見つけるとついついワクワクしてしまいますよね!

母恵夢スイーツパークはどこにある?

【車での場合】
・松山市内から … 約30分
・松山空港から … 約40分
・松山自動車道・川内ICから … 車で約5分

無料駐車場があるので、ドライブ途中に立ち寄りやすいのも魅力です。

【電車での場合】
・伊予鉄道横河原線「横河原駅」からタクシーで約5分
・または「見奈良駅」から徒歩15分ほど
※公共交通を使う場合は、横河原駅からのアクセスが便利です。

【バスで行く場合】
松山市駅から伊予鉄バス(川内線)に乗車し「見奈良」下車、そこから徒歩約15分。

まとめ

母恵夢スイーツパークは

・予約なしで子供から大人まで楽しむことのできる工場見学がある
・生母恵夢やプレミアム母恵夢のできたてが食べることができる
・蛇口からでてくるオレンジジュースは絶品
・想い人と楽しめるユニークな仕掛けがある
・ほっと一息できる足湯がある

ただの観光施設ではなく、二人で笑ったり驚いたり、心が温まる時間を共有できる場所、それが母恵夢スイーツパーク。
甘いスイーツと温かな空間が、恋人との距離をそっと縮めてくれるはずです。
次のデートで「ちょっと特別な場所に行きたい」と思ったら、ぜひ母恵夢スイーツパークへ。
思い人との記憶に、甘くてやさしい1ページが加わることでしょう。

  • X